管理人のねこです。
そんなに甘党でない管理人でも
思わず見入ってしまうような
某カフェの存在を
知ってしまいました。
キャンバストウキョウ・・・なんともおしゃれな空間だ!
じゃじゃん。
それがこちらの
- キャンバストウキョウ
なる、東京広尾のカフェ!
一見すると、
無機質な建物に見えるし、
そんなに繁盛してないような
感じがしなくもないけど、
実際はその真逆で、いわゆる
- インスタ女子
に特に人気であり、
ここで販売してる商品も
なんとも魅力ってことなんですよね。
. やってみたかったやつ。 店内の女の子たちがキラキラしてて自分老いたなと痛感(笑) 私たちの最近の口癖は #フォトジェニック . . #canvastokyo #smoothie #cafelatte #カフェラテ #カフェ #東京カフェ #カフェ巡り #広尾 #食べてばっかり #横に成長期
人気商品はカフェ&ドーナツで、
こんな風にドリンクの上に
ドーナツを乗っけ写真を撮る
ってのが、主流ってことだけど、
いかにもこういうインスタの人って
いそうだし、それに商品も普通に
おいしそうですからね。
- こりゃ人気が出るのもわかるよな~
って思うとともに、
- こりゃ値段が気になるな~
っても思ったんで、ちょいと
確認してみることにしました。
人気商品の値段は?
確かに美味しいとは思いますが、スタバなどのファストコーヒー店よりもやや高く、コスパ的には今ひとつという印象でした。
4travel.jpより
軽く口コミを見てみても
こんな意見が見つかるし、
- おいおい、スタバでも結構高いのに、それより高いってヤバくないか・・・
なんて思いつつ、売れ筋の
コーヒーやドーナツの値段を
確認してみました。
画像出典元:https://retty.me/area/PRE13/ARE14/SUB1403/100001242080/menu/
(クリックで拡大します。)
そしたっけ、カフェや
ドリンク全般に関しては
こんな感じ。
なるほどね~
- エスプレッソで¥380
- カプチーノで¥480
って感じですか。
確かに高めだけど、
- 高い
って言われてる割には
まだ理解できる価格なので、
- これはまだわかるかな~
って感じかなって思います。
ただ、コーヒーの下の
- アップルジュースとかのソフトドリンクが¥500
ってのはたしかに、
- なんぼなんでも高すぎるだろ・・・
って印象が、ぶっちゃけします。
ドーナツの価格は190円からで、フレーバーは7種類ほど。以前、広尾商店街に店も構えていたnicoドーナツの復活に喜んでいる人も多いだろう。
moshimoshi-nippon.jpより
そうなると、ドーナツももっと
高値なんだろうな~って
予期してたけど、これが意外に
そこまで高くなく、
- 190円~
だっていうじゃないですか。
これなら、ミスドの2倍弱だし、
- ドーナツ+エスプレッソ
とかを頼んでも、600円で
おつりがくる計算になるので、
まだ庶民の値段かなと。
個人的な感想としては、
- そこまでバカ高くはないけど、決してリーズナブルとは言い難い
- おしゃれな感じや人気を考えると、行ってみたいところ
って感じかな~。
駐車場や定休日は?
そうなると、あと気になるのが
- 駐車場
- 定休日
ってあたりの情報かな~って
気がします。
実際こういうカフェや
レストランに行くってなったとき
一番トラブるのはここですからね。
なんでちょいと確認してみました。
営業時間 11:00~19:00(L.O.18:30) 日曜営業
定休日 無休
tabelog.comより
駐車場 無
tabelog.comより
そしたっけ、
食べログ情報によると
こんな感じ。
定休日も駐車場も
なしでしたか。
日曜も営業してるって
すごいなって思ったけど
考えてみりゃこういう
飲食店の稼ぎ時って
まさに土日祝日ですからね。
ただ、駐車場がないのは
ちょっと痛いかも。
近くの駐車場を
探す必要があります。
あと、混雑状況についても
気になるんで軽く調べてみました。
もちろん、曜日や時間帯によって
異なりはするんだろうけど、
極端に待ったっていう発言も
目にしないものの、空いてる
って声もないので、
常にそれなりに混雑してて
店内には一定数の
お客さんがいるような
イメージなんだろうな~。
ねこの感想
ちょっと高いけど
アツいカフェだと思います。
建物のデザインとかも
かなり個性的だし、
人気もあって、話題作りにも
なりますからね。
定休日がないってことなんで
そのうち時間を見つけて
行ってみたいものです。