納豆チャーハンを食べながら、管理人のねこです。
「来週スタートのドラマで、一番楽しみなのは?」って聞かれたら、きっと迷った末に「ディアスポリス」って答えてしまうと思うんですが、なんて言っても主演があの松田翔太さんですからね。
しかも、役柄的に「裏警察官」で、複数の言語を操るっていうから、まさに「頭のキレる役」が適任な彼にうってつけの役だし、気になるよな~って感じなわけなんですが、さっきヤフーのTVガイドで出演者等再度予習してたら、またまた見逃せない名前を発見してしまいました。
康芳夫
コテツ 役
裏都庁の知事。
tv.yahoo.co.jpより
ほい、それがこちらの康芳夫(こう よしお)さん!
「伝説のプロデューサー」の異名を持つ、超資産家で大金持ちの彼ですね。
>康芳夫さんの画像&プロフィール<
>内田裕也さんの画像&プロフィール<
2006年8月2日、WBAライトフライ級タイトルマッチ(亀田興毅VSファン・ランダエタ戦)をリングサイドで観戦していたことがTV中継で確認された。しかし内田裕也と誤認した人が多く、テレビ、ラジオでもそのような報道が散見された。
Wikipediaより
ちなみに、上記亀田興毅さんの試合での一般人による内田裕也さんの誤認エピソードが結構有名なので、内田裕也さんと見分けがつかないって思うのは、私だけではないでしょうが、ほんとこうやって並べて見てみると、サングラスの違いくらいしかないし、普通に兄弟のように似てるなって思ってしまいました。
今回は、「裏都庁の知事」として出演するそうですが、まさにこういう「知事」みたいな、権力者、資産家、大金持ちの役が適任で、きっと実生活でも下手したら知事級に権力や資産を持ってる人になると思うし、そういや彼って最近俳優としてもちらほら活動しだしてますからね~。
まさかこの度松田翔太さんのドラマにまで出演が決まるとは思いませんでしたが、役柄的には100%適役って感じがするし、一体ドラマの中でどんな感じの演技を見せてくれるのか、すっごく楽しみだなって思いました。
こんなことが書いてあるよ♪
うわ、ツケ3000万って・・・汗
銀座を財布を持たずに飲み歩く怪人
1人1万円以上はする高級バー:アイリーン・アドラー
ママいわく「康さんは銀座では特別、全部どの店でも特別扱い。3000万円もツケがあるんだから」
怪人のツケは康さんを慕う社長たちが肩代わりしてくれる
ひとたび銀座を歩けば、男たちがやたらと挨拶してくる
convenience.typepad.jpより
それにしても、この人の伝説って、わたしもちらっとは耳にしたことがあるけど、「銀座で財布を持ち歩かず、全部ツケにする」ってエピソードが有名だと思うんで、そのツケの金額ってどのくらいなんだろ?って思い、ちょいと「康芳夫 銀座 ツケ 金額」で検索してみたところ、上記のエピソードや金額の記載を発見!
うわ、3000万って・・・・。
(下手したら、わたしの生涯年収くらいかも・・・泣)
まぁ、銀座って言ったら、関東に住んでないわたしでも「高いイメージ」はあるしそりゃ飲み歩いてツケにしまくってれば、このくらいの金額にもなるであろうけど、それにしても凄い。
だって、「銀座で飲めるだけで、お金やステータスがある程度ある人」であることは間違いないですからね。
そんな人たちに挨拶され、肩代わりされ、ある意味「畏怖される存在」なわけですから、そりゃ「伝説のプロデューサー」っても言われるわな~って思いました。
彼の総資産とかは不明ですが、きっと凄いんだろうな~。
(めっちゃ興味津々・・・)
家族構成は?兄弟の有無が気になる
あ、そうそう。
であと、この康芳夫さんって言ったら、確認したいなって思ったんが、家族(生まれたほうの家族)の家族構成について!
つまり、兄弟が何人いるのかってことについてですね。
雰囲気的に一人っ子っぽい感じがするけど、昔の人はたくさん兄弟いるのが普通だしな~なんて思いつつ、ちょいと「康芳夫 兄弟」で確認してみたところ
中国人の父と日本人の母との間に三人兄妹の次男として生まれた。
Wikipediaより
普通にWikipediaにこんな記載を発見!
へ~、三人兄妹の次男なんだ。
ってことは、上に一人下の一人兄妹がいる五人家族だってことですね。
まぁ、彼自身、1937年生まれなので、兄妹の方々が今現在生きてたとしても相当な年齢だと思いますが、とりあえず有無を確認できて良かったです。
いや~、それにしても、父親が中国人で、ガチの中国人ハーフだったんだ、康芳夫さん。(こっちのほうがわたし的には意外かも・・笑)
く~、どんな演技を見せてくれるんでしょうね、康芳夫さんは!!!
>マリー(モデル)の画像の唇が凄いwディアスポリスの演技に期待!<
↑イサーム役のマリーさんにも注目です!