管理人のねこです。
こんなあだ名を持ってるくらいなんで、当然わたし自身はねこ好きなわけなのですが、さっきイギリス官邸猫である「ラリー」の続投が決まったっていうニュースを聞いてびっくり!
こんなことが書いてあるよ♪
まぁ、優秀なネズミ捕獲長であることは知ってるが・・・
【国際】イギリス首相交代、ネコの「ラリー」は続投 首相報道官「ラリーは公務員」
daily.2ch.netより
さっそく2ちゃんでも話題になってましたが、なんと彼、冗談抜きに「イギリスの正式な公務員ねこ」であり、正式に「続投」ってされてるってことみたいですね。
まぁ、就任当時からすっごく話題になったし、実際人力では難しいような、ねずみ駆除に、多大な尽力をしてることは間違いないでしょうからね。
く~、実際今の写真を見てみると、「普通の可愛らしい猫」でしかないんで、こんな可愛らしい存在が、ねずみたちにとっては脅威になってるとは・・・って気がすっごくしますが、彼(オス猫なので)が英国官邸で、ねずみ駆除隊長になったのが2011年2月なので、もう結構な年齢になってるんじゃ・・・?ってのが、ふと気になったんですよね。
2ちゃんには、そのへんの記載がなかったため、確認してみることにしました!
正確な生年月日は不明なんだ
「ダウニング街のネコ」復活、イギリス首相官邸ネズミ捕獲長が就任
新しく首相官邸ネズミ捕獲長(Chief Mouser to the Cabinet Office)に就任したラリーは推定年齢3~5歳。
blogs.yahoo.co.jpより
ほい、で「ラリー イギリス 猫 年齢」で検索してみたところ、2011年2月16日時点で、このラリーが初めてネズミ捕獲長に就任した時の記事で、上記を発見!
元々野良だったのか、誰も彼の生年月日を正確には把握してないそうで、かなり大雑把ではあるけど、2011年の2月時点で推定3~5歳ってことなんで、それからまるまる5年経った2016年現在の年齢は、推定で8~10歳ってことですか・・・。
うわ~、今はねこの平均寿命もだいぶ長くなり、室内で飼われてる猫なら大体15~16年生きるんで、まだ寿命は遠いかなって感じではありますが、それでもねこの5年って、人間で言う25年くらいに相当するわけですからね。
仮に、推定年齢のど真ん中をとって、2011年時点で4歳だったと仮定しても、4歳~9歳の間って言うと、人間で言うと20歳~45歳くらいの、一番働き盛りな年齢をねずみ駆除に費やし、しかもこの度「続投」が決定し、また数年この仕事をやるっていうんだから、ご苦労なもんだな~って思いましたわ。
ちなみに、2011年にネズミ捕獲長就任時した時の写真もあったんで見てみましたが、たしかに今より一段階若いものの、同じ顔で相変わらずかわいいな~って印象でした。
ねこの感想
いや~、やっぱ猫最高!
犬派の人の気持ちもわからなくはないし、ネズミにとっては脅威でしかないんだろうけど、人間から見てこんな可愛い存在はいないなって改めて感じるとともに、このラリー君にはほんとご苦労様って声をかけたいくらいだなって気がしました。
彼が何歳で引退するのかが、めっちゃ気になりますわ・・・笑