管理人のねこです。
二階俊博総務会長の名前が話題になってんで、「なんだろ、まさか谷垣禎一さんの後任とか?」って思って詳細を見てみたらいっくり!
なんとその通りではないですか!
こんなことが書いてあるよ♪
評判は芳しくないけど、政権のバランスは取れるだろうね
安倍首相、二階氏の幹事長起用で安定重視=任期延長めぐり党内警戒も―自民人事
ヤフーニュースより
ほい、でさっそくヤフーニュースにもなってますが、いや~わたしはてっきりこのポジション、岸田文雄さんが引き継ぐものだと思ってたんでびっくりって感じでしたわ。
生年月日 1939年2月17日(77歳)
Wikipediaより
衆議院議員、政治家としてのキャリアは素晴らしい人だけど、ちょっと年齢が年齢ですし・・・。
なんで、そのあたり、世論的には支持されてるんだろうか?ってのが、すっごく気になったんで、確認してみました。
小池さんの件じゃないが
党内の引き締め人事なんだろう。
石破さんは厳しい立場だろうね。二階はイメージが悪い。
ここで文春がスクープを出したら大したもの。もっと若いのいないの?
安倍とは思想が全く合わないが起用するって事は、
何か考えがあってのことだろう。それにしてもイメージは最悪だが・・。
ヤフーニュースより
ほい、でツイッターや2ちゃんよりも、ヤフーニュースのコメント欄に、みんなしてコメントしてたんで、目についたものを引用してみましたが、どうだろ。
正直、「う~ん」って感じがするなって思いました。
- 評判、イメージ的にはあまり良くない
- 安倍首相とは考え方が合わないため、「党内を引き締め、バランスを取る立場としてこの度起用された」という見方が多し
- 「任期延長の布石」という見方もあり
こんな感じがしますね。
わたしも、彼が77歳と若干高齢なのは気になりましたが、たしかにバランスっていうか安定面では心配ないだろうな~って思うとともに、世論でのイメージっていうか、評判っていうか、この度のこの彼の起用を、あまり快く思わないコメントを多く目にしたんで、少し心配にもなってしまいました。
父&息子も政界の人間。妻は?
あ、そうそう。
であと、この二階俊博さんって言ったら、個人的に確認したいなって思ってたんが、家族について!
確か父親が政治家で、息子が秘書とかそんな感じだったんですよね。
- 家族構成
- 名前
- 職業
ってあたり、確認してみました。
父・俊太郎
和歌山県議会議員
母・菊枝(医師)
Wikipediaより妻・怜子
kingendaikeizu.netより長男・俊樹、次男・直哉、三男・伸康
pabaraba-net.comより
ほい、そしたっけ、Wikipediaやら何やらで上記を発見!
なるほど、まずは生まれたほうの家族では
- 父が和歌山の議員、母が医師
って感じで、結婚した方の家族では
- 嫁さんの名前は怜子さん(政治家ではなく一般人)
- 三男あり(上から俊樹さん、直哉さん、伸康さん)
ってことですか。
わたしの記憶が正しければ、三男の伸康さんが、元ANA勤務でその後秘書になったってことだったような・・・って気がしましたが、Wikipediaを見る限り
長男・俊樹(秘書)
Wikipediaより
なんて記載があるんで、現在の秘書は、長男の俊樹さんってことみたいですね。
や~、彼ら、秘書もいいけど、自身が議員として出馬するつもりはないのかな?って、ちょっと思ってしまいました。
(なんせ、父親の二階俊博さんも、二世の政治家ですもんね)
ねこの感想
う~、イマイチ評判が良くないのが気になるけど、でも、
- 公明党とのパイプ
- 調整力
ってあたりの彼の技量を考えると、妥当な人事なのかなって気もしてきました。
>谷垣禎一幹事長の病院どこ?脊髄手術の容態は重症なのか<
谷垣禎一幹事長にも、早く良くなってほしいものですね~♪