管理人のねこです。
今日の深夜には、待ちに待った浜田真由選手の試合が控えてるわけなのですが、対戦相手が外国のかなり無名な選手で気になったんで、ちょいと確認してみることにしました。
こんなことが書いてあるよ♪
ラーマ・ベンアリ選手ね~
チュニジア
ラーマ・ベンアリ
rio.yahoo-net.jpより
ほい、でまずは名前からだけどラーマ・ベンアリ選手なる、チュニジア人ですか。
あっちの方は、イスラム教の教えでラマダーン(あの断食の月ですね)とかあるっていうから、日本人以上にプロのアスリートになるのって難しいと思うし、そういう中、よくオリンピックまでこぎつけたよな~って関心しつつも、やはり日本人としては、浜田真由選手の対戦相手ってこともあり、応援したい気持ちも強いので、どういう選手なんだろ?ってのを、前もって確認しておきたいなって思ったんですよ。
マイナー選手だけあって、Wikipediaもなし・・・
ただ、ヤフーのリオオリンピック特設サイトにも、「チュニジア ラーマ・ベンアリ」って、彼女の名前や国があるだけだし、かなりマイナーなテコンドー選手だからか、当然Wikipediaもない状態だったんで、改めて「ラーマ・ベンアリ プロフィール」で検索してみました。
1993年9月15日生まれ。
普段の階級は、−53キロ級、小柄な選手です。
ameblo.jpより
ほい、そしたっけ、岡本依子さん(あの、日本人のテコンドーの方ですね)のブログに、上記記載を発見!
いや~、簡潔ではあるけど、これは貴重な情報!
なるほど、年齢的には今年もうすぐ23歳になるくらいで、普段の階級は53キロ級ってことですか。
53キロ級の下が49キロ級なので、体重としては、49~53kgって範囲であることになるけど、こういう場合、どの選手も制限体重ギリギリまでにしてくるのが常識だと思うので、体重は52キロ前後ってとこでしょうか。
また、今回は濱田真由さんと同じ57kg級に格上げしてオリンピック出場ってことなんで、今現在の体重としては、一時的に上乗せして、55~56kgって推定できますね。
また、岡本依子さんも「小柄な選手」ってコメントしたりしてますが、実際に試合をしてる姿を見ても、確かに小さいんですよね。
(ラーマ・ベンアリ選手は左の青い選手)
こちらも、写真を見た感じの推定になりますが、155cm~160cm前後ってのが、彼女の身長なんじゃ?って気がしました。
身長/体重 174cm / 57kg
rio.yahoo.co.jpより
対する濱田真由さんの身長体重がこんな感じ。
うん、絶対彼女のほうが1~2段階大きいですね。
日本人アスリートが海外選手より大柄な試合を見れるってのも、なかなか珍しいなって思いました。
ねこの感想
いや~、テコンドーの場合、身長小さいとやりにくそうだな・・。
無名とはいえ、かなりやりてな選手みたいなんで、濱田真由選手も苦戦しそうな予感がわたしもしてますが、応援したいです。
どんな感じの試合になるんか、楽しみだな~。