管理人のねこです。
ずっと見たかった、ゴーストバスターズの新作(2016)を、とうとう見てきたんで、軽く感想等綴りたいと思います。
こんなことが書いてあるよ♪
お世辞抜きに、「面白かった」!
(※以下では、なるべくネタバレなしで感想を述べるように勤めますが、「感想」を綴る以上、ある程度ネタバレを察することが可能な表現は含んでしまうことをご了承ください。)
まず、「「完璧」ではないんですが、味がある」んですよね、この度のゴーストバスターズ2016。
原作とはかなり別物っていう印象を与えながら、「原作の「ゆるさ」みたいなものをうまく残しながら、そのエッセンスだけを蒸留した」みたいな雰囲気を感じとったんで、個人的にはもうちょっとコメディ要素があったほうがいいかな~なんて思ったけど、でも小ネタ満載で、初めて見る人に対しても、惹きつけるような工夫がされてるな~って感じたんで、非常に満足してます。
後半、若干雑に感じたシーン(っていうか展開)はいくつかあったものの、エピローグ(これはみんな感動すると思います。)がほんとに素晴らしい!
もうなんだろ、ほんと100点満点で100点を与えていい(めっちゃ上から目線ですが笑)と思ったし、賛否両論あるだろうけど、
- 原作を見てる人(そこにある程度沿った内容を求めてる人)
- 原作を見てない人(原作うんぬんより、本作のわかりやすさ、面白さを求めてる人)
の、両方を納得させる作品って意味では、すごいなって思いました。
あ、あとはなんて言っても、ケイトマッキノンさん演じるボルツマンかな♪
わたし、ほんと彼女のファンで、今回のこのゴーストバスターズの新シリーズでも、一番の楽しみを彼女に視聴してた感じだったけど、改めて美人だし、なんだろ、こう見ててめっちゃしびれるものを感じましたからね~。
絶対この映画、リメイクされて正解だったと思うし、個人的にはまだ見てないっていう全ての人におすすめだなって思ってます。
友近さん&渡辺直美さんらの吹き替えもイカす!
あ、そうそう。
であと、この映画って言ったら、忘れちゃいけないのが、吹き替えの女芸人&声優さんたち!
- 友近さん&渡辺直美さん
っていう定番の女芸人に加えて
- 朴璐美さん&くじらさん
っていう声優のお二方も、吹き替えを担当してるわけだけど、なんだろ、やっぱコメディチックな要素の強い映画ってだけあって、すっごく適任に感じましたね。
友近さんや渡辺直美さんの声優って、わたしもはじめて聞いたけど、やっぱふたりとも芸風が「なりきり芸」なんで、普通に上手いな~って感じました。
ゴーストバスターズを見ました。めっちゃ面白かった。ってか、吹き替え上手すぎませんかね?
— 棺になったザコピッピ (@zakiarashihope) 2016年8月21日
@Ghostbusters_JP
4人のチームワークは最高!途中途中にケビンが出てきてなんか癒された〜笑
吹き替えの友近さんや渡辺直美さん達も上手すぎる👏✨#ゴーストバスターズみた #ゴーストバスターズ— みるくてぃー (@lmfgoyojLAck8SR) 2016年8月21日
夕方家族でゴーストバスターズを観に行った。子供がまだ小さいので吹き替え版をみた。渡辺直美さんや友近さんの吹き替えも上手で違和感なかった。楽しい映画だった。
それで帰れたらよかったのだが、ご飯食べたいと長男が言い出し外食。食べ終わってやっと帰れると思ったら妻が買い物。僕と次男爆発— 残暑お見舞いペリーさん (@inoxalrize) 2016年8月21日
うん、世論(ツイッターですが笑)もちょいと見てみたけど、やっぱみんな「上手い」って言ってますね。
わたしも賛成だし、普段は「字幕派」の人も、彼女らの吹き替えは一見(一聴)の価値があると思います。
なんで、個人的な評価ではありますが、今回のこのゴーストバスターズ2016に関しては、
- 映画の内容→100点/100点満点
- 吹き替えの出来→100点/100点満点
くらい与えても、過大評価ではないかなと。
※毎日新聞デジタルのYouTube公式アカウント(maidigitv)の動画
ちなみに、ちょっとメンツは違うけど、こんなイベントとかも普通に行われたみたいですね笑
ねこの感想
もっと簡潔に書こうと思ってたのに、今日も長くなってしまった・・・。
まぁ、上で散々言ってるように、とにかくおすすめなんで、原作見てようが見てまいが見るといいと思います。
ほとんどの人にとって、「期待を裏切らない出来」だと思うので。