管理人のねこです。
いや~、「君の名は」を見て以来、
その出来に感激し、すっかり
作品のファンになってしまった
次第なのですが、
- これだけヒットした映画を世に送り出した、監督の新海誠(しんかい まこと)さんって、今回のこの「君の名は」で、いったいいくらの収入を得たんだろ?
ってのが、ふと
気になったんですよね。
画像出典元:http://image.news.livedoor.com/newsimage/0/1/0105d_97_N0037656_l.jpg
本名 新津 誠
生年月日 1973年2月9日(43歳)
出生地 日本の旗 日本 長野県南佐久郡小海町
職業 映画監督
作家
ジャンル アニメーション映画
配偶者 三坂知絵子
Wikipediaより
映画監督が儲かってるのは
知ってるんで、ウン千万、
下手したらウン億って額のギャラ
になるんでしょうけど、
めっちゃ興味深いな~って
思ったんんで、金額を
確認してみることにしました。
新海誠監督のギャラ、うらやましいを通り越して驚愕・・・
とは言っても、
- わたしは今回監督したこの作品で、いくらいくらゲットしました!
みたく、本人が語ってるってことは、
ほぼないのが現状です。
なので、
- 君の名はの全体の興行収入
- 映画監督は映画の収入のどのくらいの割合のお金をギャラとして受け取れるか(一般論)
の2つから予測を
してみることにします。
2016年、『君の名は。』を発表。8月26日公開。公開から8日間で興行収入27億を超える大ヒットとなっている。
wikipediaより
でまずは、
「君の名は」の興行収入ですが、
- 公開から8日の時点で27億円
っていう、ちょっとびっくりな数字。
そっかぁ、すごい人気だもんな~。
※Vanity FairのYouTube公式アカウントの動画
ついで、こちらが
何の動画かっていうと、実は
- 「興行収入と、監督やほかのスタッフらのゲットできるお金の比がわかる動画」(ざっくりとだけど)
になってます。
英語なんでわかりにくいけど、
大事なのは最初の15秒だけで、
要点だけ要約すると、
- 興行収入が約2億ドルの作品があった場合、その映画監督の収入は約400万ドルになります
ってことを言ってます。
- 2億ドルに対する、400万ドル
の割合は、ジャスト2%。
もちろん、作品とかによって
若干のばらつきはあるん
だろうけど、これをもとに、先の
- 「公開から8日の時点で27億円」
っていう、この「君の名は」の
興行収入を合わせて計算すると
- 27億円*0.02(2%)=5400万円
っていう、なんとも
うらやましい金額に・・・。
「君の名は」の公開は、
10月中旬までであり、
あと40日程度あることを考えると、
仮に最初の8日間と同じペースで
客が入り続ければ、
- 5400万円(これは8日分の興行収入の2%の金額)*48/8=3億2400万円
っていう、もっとわけの
わからない金額になってしまいました。
もちろん、こういう映画の
お客さんの数って、公開された直後の
最初の数日が特に多いわけなので、
実際にはここまでいかず、
3億弱とかそのくらいかな~
って気はするけど、
でも今後DVDが発売されたり
したら、印税でまた
がっぽり儲けられるでしょうからね。
ちなみに、新海誠監督の年収
に関しては名言されてないものの、
2002年の「ほしのこえ」から数えて、
今年の「君の名は」が6作品目
であることを考えると、2~3年で
億単位のお金を得てるであろう
って推測できるので、
1年あたりに換算すると
- ウン千万(おそらく3000~5000万程度)
はゲットしてる計算が
妥当なんだろうな~。
実際問題として、そっから
税金とかのように、持ってかれる
分もあるんだろうけど、
でもこういう映画監督って、
映画そのもの以外にも、
DVD化やらなんやらで収入が
あるはずなので、
我々の平均年収と比べると、
やばいくらいの高額
であることは間違いないでしょう。
いや~、映画にしろ漫画にしろ
音楽にしろ、世間にヒット作を
送り出すっていうのは、
恐ろしくお金になるものですね・・・。
2016年の年末情報だと・・・
10/23時点で興行収入164億1082万円に至った新海誠監督の「君の名は。」未だに 客足が衰えることなく、推定で最終興行収入は200億を超えるとい見積もられています。
a-mp.jpより
その後、最新情報(12月時点)も
改めて確認してみたけど、
- 興行収入は最終的に200億超え
ってことらしいっすね・・・。
ってことは、2%がけでも
この新海誠監督のギャラは・・・
- 200億*0.02(2%)=4億円
うわ~、9月時点での予想を
更に超える金額になって
しまってるんで、ますます驚愕
してしまいました。
これだけヒットしちゃうと、
きっと2017年に入っても
まだある程度人気って継続
しそうだし、そうなると
次回作がますます楽しみだな~
って、感じずにはいられない
気がします。
既婚で、奥さんと娘さんがいるんだね♪
あ、そうそう。
であと、個人的に彼に関して
気になるのが、家族かなと。
現在43歳の方ってことなんで、
年齢的に考えれば、既婚で、
中学生や高校生くらいの子供が
1人や2人くらいいてしかるべき
って感じだと思うけど、
そのあたりどうなんだろ?
って思い、ちょいと
確認してみたとろ・・・
プライベートはあまり語られないが、twitterで娘がいることを明かしている
wikipediaより
wikipediaに
上記記載を発見!
あんまりプライベートを
明かしてないみたいではあるけど、
- 既婚者で奥さんあり
- 子供は、少なくとも娘さんが一人
ってことですか、なるほどね。
奥さんに関しては、
特に言及されてないけど、
Wikipediaに
配偶者 三坂知絵子
Wikipediaより
っていう記載を見つけたんで、
- 一般人ではないのかな~
なんて思いつつ、もうちょっと
詳細を見てみました。
三坂 知絵子(みさか ちえこ、1977年8月7日 – )は日本の舞台・映画女優。山口県下関市出身。A型。有限会社ブレスに所属。
Wikipediaより
そしたっけ、この奥さんの
三坂知絵子さんって方、
映画とか舞台の女優さん
だっていうじゃないですか!
1977年生まれってことは、
来年40歳ですか。
- きっとまだまだ綺麗な女性なんだろうな~
なんて思いつつ、女優さん
なんで顔画像を期待しつつ
検索してみたら、
画像出典元:https://pbs.twimg.com/profile_images/514648734/twitter_400x400.jpg
こんなんを発見!
お~、やっぱ美人だ。
(そりゃ女優さんですからね。)
どことなく、石田ゆり子さんや
竹内結子さんに似た雰囲気を
感じるし、個人的には結構
タイプな顔なんで、こんな
べっぴんさんを奥さんに
もらうなんてさすがは興行収入
200億円の作品を生み出した
監督だけあるな~って
気がしました。
娘と映画プリキュアオールスターズを観てきました。楽しかったー!すごく満足感のある一本でした。お母さん役の平野文さんが(当たり前ですけれど)超絶巧くて、痺れました。
— 新海誠 (@shinkaimakoto) 2014年4月14日
ちなみに、wikipediaで
指摘されてる実際のツイートも
見つけたんで引用しときます。
うわ~、娘さんと2人で
プリキュアオールスターズを
見に行くとか意外・・って感じが
するけど、小さい娘さんとかが
見に行きたいって言ったら、
世のほとんどのお父さんは
喜んで行くでしょうからね。
それに、監督なんで
やっぱそういうの、普段から
リサーチするって意味も
あるんじゃないかな~。
娘さんの年齢は不明だけど、
2014年時点でプリキュアを
見に行ってたってことは、
まだそんなに大きくない
んだろうな~って気がしましたわ。
ねこの感想
いや~、改めて映画監督の
収入の大きさにびっくり!
まぁ、今回の「君の名は」は、
かなりのヒット作であるってのは
確かにあるわけだけど、
それを鑑みてもほんとに大きな金額
だな~って思いましたわ。
今回ですっかり新海誠監督の
ファンになってしまったし、
彼のほかのおすすめ作品とかも
チェックしてみたいな~って、
ガチで感じてる次第です。
また、最近、この映画のあまりの
大盛況っぷりを見て、韓国や中国でも
実写化版を製作するって話が
進みつつあるので、詳細は
上記を参照してください。