管理人のねこです。
リアルの身の回りでも、ツイッターとか見てても、アイフォン7のエアポッド(このたび初めて導入されるAirPodsっていうワイヤレスのイヤホンです)が、めっちゃ話題になってる感じなのですが、個人的にめっちゃ気になるんが、
- どうやって落とさないように工夫するか?
ってことなんですよね。
なんせワイヤレスですから。
落ちないって言われても、かなり不安なものが・・・
私は踊っただけではなく、頭を激しく前後に振り、左右に振り、髪を振り払い、その場でジョギングして、ありとあらゆる馬鹿げた動きをした。AirPodsは装着されたままで、音楽を鳴らし続けた。
news.livedoor.comより
一応事前に実験した女性がいて、かなり激しい運動をしたものの
- エアポッドは外れず
- 音楽は再生され続けた
なんていうけど、でも従来の耳栓とかを考えると、ちょっと信用できないっていうか、「いやいや、落ちそうだよ・・」的な部分も多々あると思うし、実際世論(ツイッターですが笑)なんか見てみても、その点を指摘、危惧する意見がおおいですからね。
エアポッドって絶対片方なくすよね
— もりもり* (@lowracer) 2016年9月7日
なんで、
- どうやったらこのエアポッドを耳から落とさずに装着し続けられるのか?
ってあたり、ちょいと考えてみることにしました。
- 装着が安定するものを選ぶ
- 耳から落ちても大丈夫なように保険をかける
ほい、で2分くらい考えてみたけど、個人的に思いつくのは上記2つかと。
1.に関しては、エアポッドの形状と我々の耳の穴の形で決まる部分なんで、我々で工夫できる部分はないと思うけど、2.に関しては単純に「ひもをつける」ってことで対策が可能だと思います。
(事実そういう耳栓とか売ってますね、最近)
せっかくのワイヤレスの技術を否定してしまうようでアレだけど、実際届いてみて、「これ、落として紛失するの不安だわ・・・」ってことであれば、ひもをつけることで工夫するのが一番良いかなってわたしは思ってます。
ちなみに、上記「エアポッドストラップ」なる「エアポッド専用のストラップ(ひも)」も、2000円程度で売り出されるそうですし。
(ただ、そうなると、なんとためのワイヤレス技術なんだ・・・って話にもなりそうですが笑)
それでも万が一紛失してしまった場合、片方だけで購入できるの?
あ、そうそう。
ただ、それでも気になるのが「このエアポッド、片方だけでも購入可能なの?」ってことなわけです。
ひもをつけてても、そのひもが外れて、かつエアポッドがどこにいったかわかんなくなったら終わりでしょうし。
片方だけ購入できる! ウェブサイト『Mashable』によれ ば、AirPodsは片方のイヤホンだけを交換品として購入できるそうです。
www.appbank.netより
「AirPods」は片方だけなくしても単体で別途購入することが可能な模様
link-man.netより
不安なんで、「エアポッド 購入 片方だけ」とかでも検索してみたら、上記を発見!
なるほど、全然OKみたいですね。
(値段は不明だけど、両耳の16800円よりは絶対安いかと)
とりあえず一安心ってとこでしょうか。
ねこの感想
いや~、気になるな~、実際のエアポッドの装着感が。
これで消費者の紛失が相次ぐようならば、アップルとしても信用を失墜してしまうので、さすがにそういうことはないんでしょうけど、でも心配性なわたしは、保険として、やっぱストラップの購入を検討しようって考えてる次第です。