お金が欲しい!!!
そう思うなら、収入を増やすことも大事だけど、浪費(必要ないお金の消費のことですね)を減らすことも重要であるといいます。
- 手元に自由に残るお金 = 収入 - 使ったぶん
なので、これは誰でも簡単にわかることではあるけれど、これを本当に必要なものとそうでないものに分類するのって結構難しいし、人によって程度の差はあるものの、趣味とか自分の好きなものにかなり浪費してるって人が、多いのが実状でしょうからね。
なんで、みんなして「お金がないお金がない」って言ってるってことなんでしょうけど、身の回りで一番に節約できるものの一つに「携帯(スマホ)代」があると思います。
大手キャリア(ドコモとか)も、もちろんそのことを理解していて、もう何年も、何十年も価格競争を行ってるわけなのですが、さっき、ドコモから、そんな中でも度肝を抜くようなすっごいプランっていうか機種が登場したっていう話題を耳にして、めっちゃ気になったんですよ。
絶対ほかにいろいろかかるパターンだと思ったけど・・・
ドコモが格安スマホ潰しの“秘密兵器”投入 価格650円のオリジナル機種「MONO」
www.sankei.comより
それがこちらのMONOっていうドコモの最新機種であり、価格(これは月額ではなくて、本体価格)が650円だっていうじゃないですか!
や~、スマホの今の値段って、機種にもよるけど一般的にはきっと数万円ってのが相場だと思うので、この安さにはさすがに驚いてしまいましたわ。
MONOは、1年間の端末使用を前提にした割引の適用という条件つきながら、一括650円で購入できる。月々の支払いから端末料金がなくなるので、通信料金などだけにぐっと軽減される。
2年間分割払いでは割安感があるスマホは少なくないが、一括650円ポッキリというのは破格といえる。
www.sankei.comより
安い端末でも、月980円とか端末代がかかるはずなので(最初に一括で払わず、分割にしてる場合)、それがなくなるってのは大きいと思います。
MONO自身の料金プランが、まだ開示されてないので、きっちりとした金額こそ不明なものの、端末代を除いた
- 通話料金(&加入してる通話プランがあればその料金も)
- 通信量
- その他保険とか保証とかこまかい税金等
しかかからないってことだから、現在のデータSパックの料金が月額3500円で、かつカケホーダイプランなるものが月額1700円ってことなんで、きっと5000円も出せば、かなり贅沢(通話と通信量に関しては、ほぼ使い放題)な感じで使えるってことですね。
このお得感がすごいな~。
加えてドコモの素晴らしいところってのは、やっぱauとかソフトバンクみたいなライバル会社のシェアも増えてる中、「第一党」であることで、電波とかを見ててもすっごく安定してますからね。
(ひと昔前に比べて、ほかのキャリアもこの点は改善してきたのかもしれないけど・・・)
なんで、ソフトバンクとかも、今「ギガモンスター」とかって感じで、かなり画期的なプランを売り出してるけど、そういうとこにいきそうな顧客も、これでどっさりとドコモに流れそうな予感がしました。
安い!っていうメリットがすごいのはわかるけど・・・
まさかの端末料金免除(ほぼ)っていう、かなり強烈な機種ではあると思うんですが、その強烈なメリットを聞くと、やっぱ気になるのがデメリットについてなわけです。
多くの長所は見方を変えると短所であり、メリットデメリットってにも同じ関係があると思うんで。
- 安いけど、性能悪くないの?
ってのが気になったんで、「MONO ドコモ デメリット」とかで検索するも・・・残念ながら、大きな指摘は今のところないようです。
ただ、安さでかなり爆発的に売れたとしても、性能面でそんな完璧なスマホってことはないんじゃ・・・?って、あくまでこれまでの経験則からではありますが、思う部分もあるので、
- 通信速度が遅い
- 本体の性能が低い
- デザリングが使えない
- 乗り換え(MNP)ができない
(※これらはあくまで管理人の予想です)
等の、「格安スマホのデメリット」にあたるような点で、このMONOに関しても問題点が今後指摘される可能性は大きいだろうな~って気がしました。
ねこの感想
まだ、発売もされてないし、購入者の実際の声は聞けてないわけではあるけど、でも、端末料金がここまで激安だと、さすがに目をひかれる部分はあるなって思いました。
(管理人、実は金策のためにスマホを持ってないんだけど、もう一声かかれば、もしかしたら持ちたいって思うかも・・・)
ドコモは信用のある企業なので大丈夫だと思うけど、ほかの部分で、
- そのかわりほかの料金(通信量とか)が、ほかの機種に比べて超割高
- ブラウジングが超遅い等の、明らかに大きな欠点がある
等のデメリットを指摘されることにならなければいいな~っても思ってます。
個人でやるのは無理があるだろうけど、
- 安くて、不便のないスマホ
っていうのを、もし開発できれば、めっちゃお金儲けできるんだろうな~♪