管理人のねこです。
電通が10時に消灯するように徹底するようになったっていうからびっくり。
その代わり、朝は4時とか5時に出勤して、いわゆる「朝活」を始めたってことなので、実質の労働時間や生産性に変化はないんだろうけど、それを受けて厚生労働省もやり玉に挙げられてるってことらしいんですよね。
なんでかっていうと、かつて違法な長時間労働が行われてる事実を把握しておきながら、そのことを黙認し、「働きやすい企業」っていう国認定を与えていたことが判明したからです。
なんとな~く癒着のようなもののにおいがするけど、不正はダメだよな~。
起業が利潤を追い求めるのはよくわかるけど、なんのための労働基準法なのって気が、正直しました。
そして、そんな管理人には、昨日かなり衝撃的な出来事があったんですが、それが何かっていうと、ガッキーさんの逃げるは恥だが役に立つ(通称逃げ恥)!
昨日ついに、第3話にしてこのドラマの放送をはじめて見ました!
このドラマは面白いって聞いてたんで、あらかじめ面白いって予期してはいたけど、本当に面白い!
途中からでも大体ストーリは把握することができたし、それに予想通りガッキーさんはただただかわいいしって感じで、予想してたより楽しめたかな~って感じではあるのですが、それとは別に、ドラマを見ててめっちゃ気になったことがあったんですよ。
こんなことが書いてあるよ♪
あ、やっぱみんなそう思ったんだね笑
なぜ星野源のヒラマサさんは警察官のようなシャツを…
— ハジオキクチ (@hajio_kikuchi) 2016年10月25日
服のせいで星野源が警察に見える…!
— えだまめ (@yaOyAo133ka) 2016年10月25日
警察に転職したのかと思った
ツイッターより
それが何かっていうと、こちらの星野源さん(ひらまさ)の衣装のシャツ!
まるで、警察官とか警備員の制服みたいなやつを着用してるではないですか!
やっぱ源の衣装警察みたいw
ひらまささん警察官みたい(笑)
星野源まるで警備員みたいなシャツだね。
ガールズちゃんねるより
ガールズちゃんねるなんか見てみても、同じようなことが指摘されてるし、たしかにかなり奇抜なデザインであり、イケメンの彼が着用しても若干の違和感を感じるような(つまり、非イケメンが着用したら、もはや違和感しかないような)デザインや色のシャツだったわけですが、
- あの衣装のシャツがどこのやつなの?
ってのが、ふと気になったわけです。
なんでちょいと
- 逃げ恥 星野源) 衣装
とかで、確認してみることにしました。
【FLASH REPORT】クレイジー切り替え半袖シャツ
zozo.jpより
そしたっけ、シャツに関してはこちらのZOZOのやつであるとの情報を発見!
— ねこ (@Nekonekoa998) 2016年10月26日
あ~、たしかにこんな感じだったかも!
¥4,212 → ¥3,132税込
zozo.jpより
しかも、お値段を見てみたら、普通のシャツよりむしろ安いくらいだって言うからびっくり!
や~、さっきガッキーさんがドラマ内で愛用してるくまグッズの値段とかも調べて、その安さにびっくりした感じだったけど、このドラマは、衣装も含めて、値段が妙に庶民的っていう傾向があるな~って思いました。
このメガネもほしいかも・・・♪
あとはなんていってもメガネかなって思います。
彼のトレードマークだし、目がめっちゃ良い管理人でも、あのメガネは真似たくなるくらいかっこいいので。
で、こちらも確認してみたところ、逃げ恥のインスタ公式アカウントに上記の投稿を発見!
EROTICA(エロチカ)っていう商品名の眼鏡みたいだけど、こうやって単体で見てもかっこいいな~♪
メガネしてる人からすると、曇ったり、なきゃ何も見えないで不便な点も多いと思うけど、でも特有のかっこよさがあるっていうのも事実だと思うんで、なんかあこがれるようなものを感じました。
(そういや、小学校の時に、異様にメガネにあこがれてたのを思い出しました。)
ねこの感想
意外にシャツがリーズナブルな価格だってことに、結構驚いてます。
とはいえ、星野源さんが着用してあの感じなので、凡人が着用すると、かなり変人になってしまう可能性が大だろうから、さすがに購入はちょっと・・・って感じではあります・・・笑
一方、メガネの方は普通にかっこいい!
知的なだけでなく、メガネ特有のかっこ悪い感じみたいなのがうまいこと排除されてる感じを強く感じたので、きっとこれからだてメガネならぬおしゃれメガネって、もっともっと流行してくんだろうな~って思ってます。
>星野源の昔の写真がヤバいw中学や高校時代のエピソードもチェック<
ちなみに、いろいろヤバいと評判の、星野源さんの学生時代については、上記をどうぞ。