管理人のねこです。
今日も帰り道に雪がちらほら降ってましたが、今回はかなりガチなようです。
実は今年の北海道は、10月中旬に既に一回雪が降るっていう、ちょっと異常な感じだったんですが、特に10月から11月にかけての寒さもヤバい感じのようで、実際当ブログにも
- 今年の冬は寒い?
っていう検索で、実は結構なアクセスがあったりするわけなのですが、この降り方だと、そろそろ根雪になってもおかしくないんじゃってくらいだし、こりゃ貧乏人には大変きっつい環境だな~って、日々感じてます。
なんで貧乏人が寒いと困るかっていうと、暖房代が更にかかるからですね。
(ちなみに、友達に、冬は部屋の中でコートを着て、暖房代を浮かせようと試みるっていう、ちょっと異常な人間がいたりしますが、北海道に住むなら、寒さに強いと自負してる人であってもおすすめできません)
しっかしまぁ、温暖化って言ってるのに、冬の降雪量は年々増え、しかも寒さも増してるのはいったいどういうことなんでしょうね~。
こんなことが書いてあるよ♪
足立康史さんってあの問題発言の人だよね
そして、部屋が温まるのを待ちつつ、ストーブMAXにしながら、最近マイブームのヤフーニュースを眺めてたわけなのですが、そうしたっけ、なかなか気になる政治家の人の名前を発見してしまったわけです。
衆院委質疑の「無断欠席」でバトル 維新議員は「事実誤認」とFBで長文反論
ヤフーニュースより
こちらですね。
誰の話かっていうと、足立康史(あだち やすし)議員!
あの、選挙法違反とか、過去の公述人への問題発言等で話題になった彼ですね。
彼がこのたび何をやったかっていうと、上記にもあるように無断欠勤であり、質疑を勝手に自分の都合で終了してしまったっていうじゃないですか。
議員としてというよりも、社会人として問題外だと思う
普通の会社でその言い訳が通用するとでも思ってるのかな
ヤフーニュースより
その後、フェイスブック等でも謝罪や弁明をしてはいるみたいだけど、やっぱちょっとな~って思ってしまうし、実際ヤフコメとか見てみても、そういう意見が多い感じだったんで、これは心配ですわ。
こないだのおんぶされた議員(災害復興の人)にもびっくりだけど、これにも結構びっくりだな~って感じてます。
両委員会とも足立議員をクビにすべき
日本維新の会・足立康史氏を厳重注意へ 質疑を無断欠席 衆院総務委https://t.co/W1MAdHtaaB
「27日の衆院憲法審査会幹事懇談会への出席を優先…同日の総務委では、足立氏に割り当てられていた質疑時間30分の一部が本人不在」— イシカワ(いきている) (@ishikawakz) 2016年11月1日
まず現代の政治家において、手続きを軽視するやつはそれだけでアウト。そして自分が委員の委員会の軽視って、まともな国会議員としての仕事するつもりないってことやで、こいつ。 / “日本維新の会・足立康史氏を厳重注意へ 質疑を無断欠席 …” https://t.co/Nbm9fafXg2
— おりた (@toronei) 2016年11月1日
言葉は悪いが、足立の様な議員も必要だよ。
人の文句ばかりで働かない奴より全然マシ。
足立は舛添と似通ったところがあるな たしかに
足立康史って、実は千原ジュニアだろ
yomogi.2ch.netより
ちなみに、今日のこの無断欠席や、普段の彼に対する意見や評判はこんな感じ!
激しく非難する声も多数ある一方で、こういう議員も必要って考えてる人がいるんだ~って思うと、ちょっと意外であると同時に、やっぱ国民はいろんなところを見てるな~っても思いました。
結婚や家族は?
彼の名前ってこうやってしばしば目にするものの、その経歴や家族について知らなかったんで、軽く調べてみました。
生年月日 1965年10月14日(51歳)
出身地 大阪府泉大津市
出身校 京都大学工学部
京都大学大学院工学研究科修士課程
コロンビア大学大学院修士課程
学位・資格 学士(工学)
工学修士
Wikipediaより
まず、生い立ち、学歴回りはこんな感じで、大阪の茨木市に生まれ、茨木高校を出た後、京大工学部を出て、そっからコロンビアの大学院にいっちゃうっていうようなすっごい学歴を持ってるってことみたいですね。
ちなみに、彼自身ホームページ(こちら)のプロフィールによると、小学校も中学校も茨木市の学校で、家族写真を見ると、3人兄弟っだったってことも見てうかがえます。
家族 : 妻、長男
adachiyasushi.jpより
あと、彼が築いたほうの家族に関しては詳細は不明なものの、既婚者で奥さんはすでにいて、長男もいるってことみたいだけど、彼自身が65年生まれの51歳ですからね。
普通に考えて、この息子さんも成人してるくらいの年齢だろうし、大学を出たら、父のコネで政界に入ってくる可能性もあるんじゃないでしょうか。
ねこの感想
評判を見てみると、意外に非難する声だけではなく、必要とする声があるので、このたびの無断欠席とか、過去にあったような炎上の元になるような行為さえ謹んでくれれば、悪くない議員だと思うんですけどね~。
そういう意味で、もったいなさみたいなものを感じました。