管理人のねこです。
とある映画プロデューサーが、なかなかやらかしてしまって捕まったっていう話題を耳にしました。
こんなことが書いてあるよ♪
佐谷秀美さん・・・聞いたことないけど・・・
映画プロデューサーの男逮捕 「特撮番組」企画めぐり現金詐取容疑 警視庁
ヤフーニュースより
さっそくヤフーニュースとかにもなってますが、こちらですね。
この映画プロデューサーの名前は、佐谷秀美(さたにひでみ)さんって言って、
- 秀美
って名前ではあるものの、男性のプロデューサーってことだけど、
現金搾取ってことは、付き合いのある企業とかスポンサーとかから、不正にお金を引っ張ろうとしたとか、そういう感じかな~
とか思いつつ、ちょいと詳細を確認してみることにしました。
プロデューサーって肩書きの悪用以外の何物でもないよこりゃ・・・
特撮番組企画の原作者から映像化権や関連商品の商品化権を取得し、名古屋市のパチンコ関連会社に「原作権などを得れば20億~30億円の収益が見込める」などと嘘を言って、現金1500万円をだまし取ったとしている。
ヤフーニュースより
ほい、で具体的な手口とか、受け取った金額を確認してみたけど、こりゃなかなかのものですわ・・・。
特撮番組の商品化権って言ったら、一般のそういうパチンコ屋とかからすれば、流すだけでお客さんが居座りやすくなるんで、
- 持ってりゃ一定の割合で利益がアップするもの
って感じで、投資する価値ありって判断しそうですもんね。
しかも、この佐谷秀美さんが、本当に映画等のプロデューサー経験がある人ってことなんで、なおさらかなって思うわけです。
- 職権乱用
ってのは、まさにこのことだな~って思いました。
(乱用ってより、悪用って言った方がいいかもしれないけど)
56歳、結婚や家族は?
で、そうなると、やっぱ気になるのは家族について!
56歳ってことは、普通は結婚してて、早ければもうすぐ孫もできるってくらいの年齢ではあると思うんですが、彼の場合どうなんだろ?ってのが気になったんで、
- 佐谷秀美 結婚
- 佐谷秀美 家族
ってあたりで検索するも情報はなし!
単に情報がないだけかもしれないけど、顔を見てると、結婚してるってよりかは、どっちかっていうと独身貴族的な感じの人って感じもすっごくするんで、独身の可能性が濃厚なんじゃないかな~って気が、個人的にはしました。
佐谷秀美容疑者(56)=東京都新宿区南元町9=を詐欺容疑 で逮捕した。
毎日新聞より
ちなみに家は、新宿区の南元町9ってことらしいです。
う~ん、一人ぐらしっぽい気がするな~。
無名な気がしたけど、過去の作品見るとすごい経歴だね~
小川町セレナーデ
ルパン三世
クローズEXPLODE
シュアリー・サムデイ
白夜
TAJOMARU
クローズZERO II
僕の彼女はサイボーグ
クローズZERO
LOVEDEATH ラブデス
movie.walkerplus.comより
ちなみに、彼が映画プロデューサーとして活躍してたのは、1996年~2014頃であり、手掛けた作品、携わった作品は、映画だけでも全部で44本にもなりました。
上記はその一部なわけですが、これだけ見てみても、相当な名作、有名策があるわけだし、
わたしは、クローズZEROの制作を、プロデューサーとして手掛けた者です。実は該当商品の映像化の商品化権を今ならお安くお譲りすることができまして・・・
みたいな感じでいわれりゃ、そりゃ被害にあったっていうパチンコ店のオーナーさんとかも騙されるよな~って思うとともに、改めて悪質な手口だな~って思いました。
逮捕された佐谷秀美ってプロデューサー、小栗旬のルパン三世実写映画も関わってる人じゃん
— とみぃ~NW (@tommy_nw) 2016年11月2日
1500万の詐欺か。佐谷秀美さんお金なかったんかなぁ。<RT pic.twitter.com/MUgBXtfFX2
— 琳 (@rin07pp191) 2016年11月2日
そして、ルパン三世のような名作にも携わってるっていうだけあって、それらの素晴らしい作品をこのたびの不祥事で気付けたんじゃ・・・っていう意見も見られましたが、そこに関しては全くその通りですね。
プロデューサーって、監督程ではないにせよ、少なくとも普通のサラリーマンよりは給料もいいはずだし、お金にそこまで困ってるって感じでもないような気がするんで、謎だな~って思いますわ。
(まぁ、お金持ちほどケチって言うし、お金はいくらでもほしいものであるってのもわかるけど、でもやっていいことと悪いことがありますね。)
ねこの感想
最近注目するようになった、政治系のニュースとか見てると、こういう不祥事ってほんと多々ある気はするけれど、でもプロデューサーでここまでの人ってそうそういないと思うんで、衝撃的であるとともに残念だなって気がしました。
作品のイメージに傷がつかないことを祈りたいですね。