きしめんを食べながら管理人のねこです。
最近、職場で女性と話をしてると、やったら話題になりやすい人がいるんですが、それが誰かっていうと、あの狩野英孝さん!
なかなか女性関係が派手なことが最近発覚し、いい意味でも悪い意味でもここに来てさらなるブレイク中の彼ですね。
わたしの同僚のかなり美人な女性が「でも(狩野英孝さん)、5股もできるなんて、羨ましい!」みたいなことを、今日言うわけですよ。
女性であれば、この手の話題は嫌悪感をいだきそうな気がしますが、彼女以外の女性と話してても、「ナルシストでモテないキャラで売ってるけど、意外にモテるんだね♪」みたいな、前向きなリアクションが多い気がするので、今回のこの騒動によって、人気や好感度とかって意外にアップしたのかも・・・なんて思うとともに、「宮崎議員の時は、世の中の女性があんなに怒ってたのになぜ・・・」って、ちょっと女心の不思議さみたいなものを感じてしまいました。
こんなことが書いてあるよ♪
実家神社ってのは、意外にポイント高いのかな・・笑
さて、でこの話には続きがあって、その同僚の女性が、「(狩野英孝さんの)実家、神社で倒産もないだろうから、結婚したい!」みたいな感じで、結構ガチな感じで続けるんですよね・・・汗
あ、そういや去年か一昨年くらいに髪をバッサリ切った時に、「実家の神社を継いで宮司になるため、髪をバッサリ切ってイメチェンしました!」みたいな事を言ってましたもんね。
「え、もしかして、実家が神社だったらモテるの・・・?それとも単に彼女が狩野英孝さんのことがかなり好きだから、そういう意見が出てるだけなの・・・?」って、混乱しつつも確認できずにいたような感じだったのですが、今日のこのやり取りを思い出し、その実家の神社の場所(神社の名前や住所)がどの辺なんだろうか?ってのがすっごい気になったんで、ちょいと「狩野英孝 実家 神社」で検索してみることにしました。
櫻田山神社(さくらださんじんじゃ)は、宮城県栗原市栗駒桜田にある神社。正式名称は山神社(さんじんじゃ)であるが、地区名の桜田を冠した「櫻田山神社」で一般に呼ばれる。
Wikipediaより
へ~、「櫻田山神社(さくらださんじんじゃ)」って言うんだ(゜o゜;
聞いたことあるよな、ないようなって感じです笑
〒989-5322 宮城県栗原市、栗駒桜田山神下106
グーグルマップより
ちなみに、グーグルマップに、「櫻田山神社」って入れたら、バッチリ郵便番号から住所が出てきました。
ヤフーで「狩野英孝 神社」で検索すると、「狩野英孝 神社 宮城県」とか、「狩野英孝 神社 栗駒」とかっては候補が出てくるけど、より正確には、栗駒の桜田山神下ってとこだったってことですね。
そっかぁ、狩野英孝さんの出身地や実家が、東北なイメージはあったけど、宮城でしたか。
これも聞いたことあるようなないような・・って感じです笑(テレビでちらほらそういう話は聞いた気がするけど・・・)
そして、上記がグーグルマップによる、神社の外観や地図になりますが、見た感じ、いい意味で適度に田舎っていうか、「のどか」な感じのする場所だなって思いました。
わたしも東京住みではないですが、都会の喧騒に疲れてるたちの人間なので、こういうのどかな場所っていいなって思いますね~♪
宮城って地震多くない?って思ったら・・・
あ、そうそう!
で「宮城」って聞いたら、温泉やら牛タンやらをイメージする人が多いと思いますが、わたし的には「地震」も宮城から連想するんですよね。
実際あの辺、かなり大規模な地震がちらほら起きる地区だと思うので。
東日本大震災のときとか、神社に被害はなかったんだろうか?なんて思い、ちょい彼のWikipediaに、「地震」の文字がないか、見てみたところ・・・
狩野の実家である櫻田山神社は、2008年6月14日に発生した岩手・宮城内陸地震により鳥居が崩壊するなどの損害を受けたが、由緒ある神社であるにもかかわらず、市が援助をしてくれないことを嘆いていた。しかしその一方で、匿名の義捐金が寄せられたり、賽銭が増加したりしている。
2011年の東北地方太平洋沖地震(東日本大震災)でも神社が被災。鳥居が倒れるなどの被害に見舞われ、翌日の昼過ぎに親と連絡が取れ、同年8月時点では、ほぼ100%復興したと報告した。
Wikipediaより
こんな記載を発見!
うわ、やっぱり・・・汗
最近だと、2008年、2011年と地震による被害に見舞われたみたいですが、やっぱ東北地方は地震が多いですね・・・。
鳥居を低くしたりできないのかな?なんて思うとともに、ちょっと心配になりました。
いや~、宮城はさすがに遠いんで、「ちょっと神社参りに言ってくるわ~」って感覚で足を運ぶことはできませんが、次回宮城に行く機会があったら、ぜひとも訪れてみたい観光名所(本来観光名所ではないだろうけど、わたしの中では)になった気がします。
なんか髪を切ってから、イケメン度合いに磨きがかかり、更に箔が付いたような感もあるので、まだまだ彼は売れるかも・・てすね~♪