管理人のねこです。
すっかり冬モードで、北国に住む身としては、かなりつらい今日この頃ですが、そんな中楽しみなんが、1月スタートの新ドラマ!
まだ、全体をチラッとチェックした程度ではあるんですが、個人的になんとも面白そうだな~って思ってるんが、ココリコ田中直樹さんの「増山超能力師事務所」なる、なんともすっごい名前の新ドラマなのです!
中村ゆりさんが大好きなんだよね
彼が、超能力を使って探偵っぽいことをやってくっていう内容のドラマらしいのですが、なんと女番長であの中村ゆりさんも出てくるって言うじゃないですか!
才色兼備で気が強い元女番長・住吉悦子には中村ゆり
news.mynavi.jpより
ドラマ『HOPE 〜期待ゼロの新入社員〜』、食品部の白石課長を見て、「本田翼ってこれまでと全然違う演技もできるんだ」と感心したのだが、調べたら中村ゆりという全然違う女優さんだった。 pic.twitter.com/0jzpdRWLQK
— ano_ano (@ano_ano_ano) 2016年11月5日
ほかの女優さんに名前や顔が似てて、ちょっと混同されがちな彼女ですね♪
本名 成 友理
生年月日 1982年3月15日(34歳)
出生地 日本・大阪府寝屋川市
国籍 韓国
身長 164cm
血液型 AB型
職業 女優
ジャンル 映画・テレビドラマ・舞台
活動期間 1998年 –
事務所 アルファエージェンシー
Wikipediaより
彼女のことを知ったのって、ここ数年で、経歴を見るとかなり多数のドラマに出てるものの、実はこないだの林遣都さんとの熱愛報道まで、失礼ながらあんまり彼女のことって認識してなかったわけですが、改めて年齢を見てみて34歳ってのに、まずはびっくりしてしまうし、ほんと綺麗だよな~って思いました。
国籍韓国ってなってるけど、韓国語ペラペラで両親も韓国人なんかな?
で、プロフィールを見て、他にも大きく気になったことがあったわけなんですが、それが何についてかっていうと、本名や国籍について!
本名のところの「成友理」って記載が、明らかに日本人ではなく、それに思いっきり「国籍:韓国人」って記載されてるわけです。
本名・韓国名:成 友理(성우리 / せい ゆうり、ソン・ウリ)、日本名:中村 友理(読みは芸名と同じ)
Wikipediaより
Wikipediaで、本名に関するより詳細な記載を見てみても、どう考えても純粋な韓国人って感じがするわけですが、そうなるといよいよ
- 両親も韓国人なのか
- 韓国語は話せるのか
ってあたりが、めっちゃ気になるよな~って気もしてきたので、ちょいと確認してみることにしました。
>現場でのコミュニケーションでは言葉はどうだったのでしょう。
現場では通訳さんもいましたけど、自分でもコミュニケーションを取りたいから、元々韓国語を少し勉強していたこともあって、今日は監督にこれを言おうとメモを用意して話したりしました。監督や韓国の役者の方も日本語を話したいから、言葉を覚えて返してくれたり、楽しいやりとりでした。
okstars.okwave.jpより
そしたっけ、2014年に公開された映画で、ゲノムハザード ある天才科学者の5日間っていう、日韓の両方での撮影があったそうな映画の撮影インタビューで上記を発見!
- 韓国語を少しでも勉強したい意志があった
っていう発言から察するに、韓国語は話せないってことみたいですね。
父親が在日3世・母親が韓国生まれで、韓国籍
Wikipediaより
そして、両親の国籍だけど、父が日本国籍(在日3世)、母が韓国籍ってことなんで、父方の1世以外の人が全部日本人だったとしても8分の5くらいの韓国人って計算になりますね。
(まぁ、ここは単純に「ハーフ」ってしていい気もしますが笑)
どおりで見た目が韓国人っぽいわけですよ。
絶対結婚してて子供もいると思ってた・・・
そして、あと彼女に関して気になるって言ったら、なんて言っても結婚や子供のことだと思います。
林遣都さんとの熱愛の噂が出たのも、割と最近だったと思うけど、34歳でこの美貌ってなったら、逆に結婚してない方がおかしいと思うんで。
なんで、ちょいと
- 中村ゆり 結婚
とかで検索するも、なんと情報が皆無!
それどころか、林遣都さんとの破局の確定情報すらないではないですか!
彼の方は、今一応倉科カナさんとも噂になってるそうなんで、既に破局してる可能性は十分あるものの、まだこの2人が続いてるって可能性もあるってことなんですね。
や~、びっくりだ。
ねこの感想
韓国人かハーフだろってのは予期してたけど、完全に日本育ちで韓国語が全然わからないっていうのは意外でした。
そして、もっと意外だったのは、なんて言っても結婚についてかと思います。
絶対してると思ってたけど、まだなんだ・・・。
まぁ、彼女が本気出せば、そんなのすぐではあるんだろうけど、なんか傍から見てるともったいないって気がすっごくするのも事実だな~って思いました。