管理人のねこです。
12月のドラマもすっかり
終わってしまったって
のみならず、年末の特番も
見ててもイマイチ面白いのが
ない状態なので、興味の対象が
すっかり1月スタートの
新ドラマに向いてしまってますが、
そんな中、ひときわ気になる
ドラマを発見してしまいました。
こんなことが書いてあるよ♪
藤子不二雄先生の作品に、スーパーサラリーマン左江内氏なんてものがあったとは・・・
それがこちらのドラマ。
タイトルは、
- スーパーサラリーマン左江内氏
っていう、なかなか妙なもの
なんですが、中身はもっと
妙だっていう・・・。
見ての通り、主人公の
- 冴えない中年サラリーマン
の主人公が、なんと突然
- 超人パワー
を手に入れて、スーパースーツ
姿になっちゃってるわけですが、
なかなか衝撃的なものを感じました。
それに加えて、主題歌も
エグザイルの新曲ってことなんで、
- 土曜の9時放送
ってことも相まって
なかなかの話題作になりそう
って気がしてる感じですが、
この作品、実はもともと、あの
藤子不二雄先生のいち作品の
SF漫画だって言うじゃないですか。
『中年スーパーマン左江内氏』(ちゅうねんスーパーマンさえないし)は藤子・F・不二雄のSF漫画である。
wikipediaより
画像出典元:https://images-fe.ssl-images-amazon.com/images/I/51HSeNrSrUL._SL250_.jpg
お~、絵がめっちゃ
藤子不二雄先生ってる笑
実は、この作品の名前を
知ったのって、今日がはじめて
だったりするわけですが、
こういうもともと偉大な作品を
実写化して、成功してるケースって
最近よく目にするので、
- 堤真一さんのキャラとか、この面白そうな設定が気になる!
って以上に、話題作になりそうな
予感も感じました。
逃げ恥なんて、最たる例でしたよね。
(あれも、元々漫画なわけだし)
画像出典元:http://www.ntv.co.jp/saenai/introduction/index.html
や~、それにしても
小泉今日子さんの鬼嫁っぷりが
すごそうですね・・・。
予告動画の中でも、
- 妻に叱られるのが、一番怖いんだ!
なんて言ってるし、なんか
画像とか見ても、いちいち怖いので
今回の小泉今日子さんは
そういうキャラなんだなって思うと
- 普段のイメージとは違う
っていうギャップと、
- 一部のファンは喜びそうなキャラ設定
が相まって、大女優さんとはいえど
彼女の今回の演技にも
注目だなって思ってます!
ただ、もっと注目なのは、この衣装のスーパースーツ!
画像出典元:http://lineofficial.blogimg.jp/ja/imgs/d/e/de84e988-s.jpg
ですが、最大の見どころは、
なんていっても、堤真一さんの
恰好って言うか衣装でしょう。
思いっきり
スーパースーツを
着用しちゃってるんで。
これは、
- 漫画→実写
における難点を、逆にうまく利用し
視聴者にインパクトを与えることに
成功した、いい事例っても
言えるかもですが、
見てて、ただただ気になるし、
- 超人パワーを得た
っていう、この作品の設定を
真に受けたとしても、
それだけでは腑に落ちない
ものも感じるので。
いい大人の男性が、こういうのを
着て喜ぶかっていうと、一般的に
答はNOなんだろうけど、
- この衣装のスーパースーツって、どこのやつなんだろ?
ってのは、軽く気になるな~
って思ったんで、ちょいと
確認してみることにしました。
衣装のスーパースーツはどこの?販売店や入手方法をチェック!
で、
- スーパーサラリーマン左江内氏 堤真一 衣装
とかで検索するも、現状では
残念ながら情報がなし。
ただ、やっぱ
- スーパーマン=子供のあこがれ
ってこともあってか、
通販サイト等を見てみても、
普通に子供用の
スーパースーツは、
たくさんある感じでした。
大人用も検索してみたら・・・
スーパーマン マッスル 衣装、コスチューム 大人男性用|5-3,4 |
楽天でこんなんを発見!
堤真一さんが着用してるのとは
違うけど、でもこんなんも
今普通に手にはいるんですね~。
堤は「衣装合わせを何度もやったので、最初は恥ずかしいな、カッコ悪いなと思いましたが、今はもう、わりとすんなり、慣れてしまっています。スーパースーツを着た僕と、みんなが普通に会話しているのが逆に違和感があります(笑)」とコメント。左江内の鬼嫁・円子を演じる小泉は「もっと笑っちゃうような感じなのかなと思ったら、ビシッと似合ってて、カッコよかったです」と堤のスーパースーツ姿について語っている。
natalie.muより
ちなみに、この衣装に関する
堤真一さんや、小泉今日子さんの
コメントは上記。
なるほどね~
最初はスーパースーツを着る
って聞かされて、二人とも
もっとダサいものを想定してた
ってことですか。
- 堤真一さんほどの大物でも、恥ずかしさは嫌なんだな~
って思ったけど、考えてみれば彼
元々こういうぶっとんだ役柄の
専門ってよりかは、渋くてかっこいい
中年男性ってイメージの
俳優さんですからね。
なんで、そういう気持ちになるのも
しかるべきって思いました。
ねこの感想
土曜日は、ちょうど見たい
テレビもなかったんで、
ちょうどいいかなって思います。
実際のドラマがどんな感じなんか
ってのも気になるし、とりあえず
一話だけはチェックかな~。