管理人のねこです。
なんだか今年の冬は、
ラニーニャ現象のせいで、
12月からやたら寒かったですが、
1月になってもそれが改善されない
ので、頭を悩ませてます。
そして、寒さ以外にも、
そういや春になる前に、
もうひと悶着あったよな~
って感じてるものがありまして
それが何かっていうとPM2.5!
こんなことが書いてあるよ♪
やっぱマスクでPM2.5の対策をするのが一番かなって思うよ
画像出典元:https://cdn.mainichi.jp/vol1/2016/01/05/20160105k0000m040115000p/91.jpg
こりゃもう、普段は温厚な日本人でも、
- いい加減にしてください中国
って、声を荒げていいレベルだと
思うし、吸っちゃってガチで症状が
悪化すると、せきだけでなく
微熱も出るって言いますからね。
中国の河北省で市民がPM2.5の濃度を測ろうとたら、室外ではメーターを振り切ったそうです。PM2.5による健康被害の深刻さは知っての通りですが、中国が一人っ子政策を止めた理由の一つに、PM2.5が原因で亡くなる人が増える事を想定している事があるのではないかと。
— bellbelo99 (@bellbelo99) 2016年12月31日
いや~、今年も甚大な
被害を受けそうだな・・・。
こりゃ対策が必要だし、
特に免疫力の弱い子供のことが
気になるかなって思いました。
最近の日本人は、特に免疫力が
低下したのか、こういうPM2.5とか
花粉、インフルエンザ等の季節で
なくても、マスクをする人が増えたし
事実管理人も、基本的に
夏の暑いとき以外は、出勤や
外出するときにもあれを
着用するようになりましたからね。
なんで、子供用のPM2.5対応マスクで
どんなのがいいのか、ちょいと
確認してみることにしました。
楽天で繰り返し使える子供用PM2.5マスクを調べてみた!
で、さっそく楽天で確認してみたら
やっぱみんなして買う商品だけあって
凄い人気・・・。
一応楽天にも
- PM2.5売れ筋ランキング
的なものは存在するんだけど
子供用に対応してなかったりと
少し管理人の意向と違うので、
しばらく眺め、
- PM2.5対応のマスクであること
- 子供用のサイズがあること
- 日本製であること
っていう3つの条件の下で、
- 個人的なMyランキング
的なものを作ってみました。
#1 アレルキャッチャーマスク
![]() 信頼できるマスク アレルキャッチャーマスク30枚入り 日本製 95%以上 99%カット PM2.5対応 個別包装 個包装 サージカルマスク 子供用マスク PM2.5対策 花粉対策 小さめ 使い捨て 医療用マスク 価格:2160円(税込、送料別) (2017/1/2時点) |
こちらのアレルキャッチャーマスクは
大人用のSサイズに加え
- 子供用のMサイズ
- 幼児用のSサイズ
があるマスクであり、
- マスク一枚一枚が個別包装であること
- 基本ウィルス飛沫は99%以上カット
っていう安心仕様なのが、個人的に
すっごくいいなって思いました。
アレルキャッチャーマスク半額だけど、100買ったら段ボール……。
— ひーさま (@hi_sama_notari) 2016年12月3日
大量に買うと、段ボールで
届くらしいけど、そこはまぁまぁまぁ
ってことで、管理人は楽天で
こちらを注文するつもりです。
#2 三次元高密着マスク
▼新春クーポン配布中&ポイント最大28倍!1/4 9:59迄▼ 【ゆうメール便!送料80円】三次元高密着マスク PM2.5対応 こども用サイズ 5枚入[クリーンラインコーワ マスク] |
続いていいなって思ったのが
こちらの三次元高密着マスク
っていう子供用マスク。
こども用なのは当然として、
- 耳紐がソフト
- 安い
ってのがいいなって思いました。
これ、この値段で5枚入ってる
ってことですからね。
いっぺんに5個とか10個とか
頼めば、送料は一回分で
済むわけだし、PM2.5が来てる間
連日使い捨てのマスクを
着用させたいなって場合には
便利かなって気がしました。
#3 インフラセーバー
【あす楽・ポイント2倍】PM2.5、微粒子対応マスク インフルライフセーバー【3D型子供用 30枚入】 【送料無料】【コロナウイルス・中国大気汚染・阿蘇山・火山灰・粉じん・花粉症対策】 |
あと、気になったんが、こちらの
- インフラセーバー
っていう微粒子対応マスク。
防塵や、他の用途でも使用可能で
インフルエンザウィルス対策も
これでバッチリってことなんで
いいなって思いました。
(この商品は、子供用と大人用があります。)
あと、今回は子供用でってことで
選んだので関係ないけど、このマスク
口紅がつきにくいように、工夫されてる
ってことなんで、女性には
おすすめかな~って気がしました。
ねこの感想
中国の現状は、しばらく改善
されそうもないので、なんだかんだで
あと5年後10年後も、この季節は
PM2.5に悩まされるのかって思うと
頭が痛いです。
加えて、人間心理として、
同じ被害やダメージを受けても
- 最初に受けた時が一番ショック。2回目以降もショックではあるけど、「耐性」のようなものができる
ってのがあると思うので、
このまま我慢するんじゃなくて
国として対策するように
強く働きかけてほしいなって思います。