管理人のねこです。
帰宅し、雪かきを終えたところで
今クールスタートのドラマの中を
チェックしてたら、また
面白そうなものを発見して
しまいました。
こんなことが書いてあるよ♪
ホクサイと飯さえあればって・・・笑
正月三が日がもう終わるでござる。「上京・新居飯計画編」のOAまであと2週間切ったでござるよ。 #ホクサイ #上白石萌音 #池田エライザ #前田公輝 #北千住 #mbs #ホク飯 pic.twitter.com/CJJhcEMamZ
— ドラマ「ホクサイと飯さえあれば」公式 (@mbs_hokumeshi) 2017年1月3日
それがこちらの、
- ホクサイと飯さえあれば
なる新ドラマ!
ツイッターでは
- ほくめし
なんてなってるんで、
きっとこのちょっと長めのタイトル
そういう風に略されたりも
するんかもって気がしてますが、
ゴールデンタイムの放送の
ドラマではないとはいえ、
なんともキャッチーなタイトルなんで
思わず見入ってしまいました。
大学進学のため、実家の千葉県から東京都足立区北千住の川沿いの借家に引っ越し、ひとり暮らしを始めることとなった山田文子(通称「山田ブン」)。お守り代わりに実家から連れてきたウサギのような姿をした謎の動物のぬいぐるみ「ホクサイ」とともに東京生活を始めるが彼女の楽しみはもっぱら自炊で、ひとり暮らしに適した「簡単かつ栄養のあるレシピ」を思いつき、実際にこれを作って食べる。
wikipediaより
軽くwikipediaを見てみたところ
鈴木小波先生の漫画作品を
実写化したのが今回のドラマであり
- 自炊
っていう、これまでのドラマに
なかったんじゃないかって言うような
ことをテーマにした作品だって
いうから、これは興味深い。
画像出典元:https://kamishiraishimone.com/image/ph01.jpg
主演も今人気上白石萌音さんだし
いっくら深夜枠の番組とはいえど
これはある程度人気が出そうだな~
って気がするとともに、
個人的にも注目だなって気がしました。
このホクサイのぬいぐるみが謎すぎる・・・
なんで、ドラマそのものとか
キャスト面でも、気になる部分は
多々あるわけですが、
それより何より、ドラマの予告を
見てて気になったんがぬいぐるみ!
新年あけましておめでとうでござる。ドラマスタートまであともう少し。2017年、ヨロシクでござるよ。#ホクサイ #上白石萌音 #池田エライザ #前田公輝 #北千住 #mbs #ホク飯 #謹賀新年 #happynewyear pic.twitter.com/pOJl1ori8N
— ドラマ「ホクサイと飯さえあれば」公式 (@mbs_hokumeshi) 2016年12月31日
そんなに大きいでごさるか?昨日の取材お疲れ様でござる。#ホクサイ #池田エライザ #ホク飯 #mbs “@elaiza_ikd: ほっくほくーホクサイと
おめめおっきーなホクサイ pic.twitter.com/FWYTzWBG4t“— ドラマ「ホクサイと飯さえあれば」公式 (@mbs_hokumeshi) 2016年12月23日
ツイッターでも、むしろ彼が
メインで番宣してる感じだし、
なぜか、池田エライザさんが
抱えてる写真が多いですが、
このぬいぐるみ、実は
- 上白石萌音(ブン)が一緒に生活してる、しゃべるぬいぐるみ
っていう設定だって言うじゃないですか。
原作の漫画でも出てくる設定の
ぬいぐるみなわけですが、
見るからにただただかわいいので、
- 商品化されてないのか
- されてるなら、購入し入手することは可能なのか
ってあたりが気になるわけです。
なんで、
- ホクサイ ぬいぐるみ 入手
とかで検索するも、
残念ながら、現状そういう情報はなしで
- 商品化自体されてない
ってのが現状です。
ホクサイのぬいぐるみ販売しないかなぁ……
— キブマサ (@jackorantern) 2017年1月2日
ホクサイぬいぐるみ商品化、して欲しいな。 pic.twitter.com/KWTaDMSw0r
— バッキー (@backeytt) 2017年1月4日
ただ、このぬいぐるみの
見た目のかわいさを考えると
当然な部分ではあるんですが、
ツイッターを見てみても
- ホクサイのぬいぐるみ需要はありまくり
って感じなのが見て取れます。
なので、これは制作側がどの程度
がめついかにもよるんだけど、
- ドラマの影響で商品化
って流れになる可能性は、
十分あるかなという気もしました。
ねこの感想
- 漫画作品からの実写化
って流れはほんと多いけど
そういうドラマの視聴率って
概して悪くないと思うし、
- 事前にヒットしたことが証明されてる作品
を見ることができるわけなんで
その意味では当然かなって思います。
あと、個人的に気になるのは
声優さんかな~。
このホクサイのぬいぐるみ、
原作の時点から
- しゃべるぬいぐるみ
っていう不思議な設定なので
それが誰なんかってのも
気になるなって気がしました。
ドラマが始まったら、おいおい調べて
また追記しますね。