管理人のねこです。
久々に、かわいい姪と話す機会が
あったんですが、現在小6で
今春卒業の彼女が、今
学校で何をやってるかっていうと
- 卒業式の練習
って言うじゃないですか。
こんなことが書いてあるよ♪
小学校卒業の女の子ともなれば、衣装にもこだわりが・・・
- いやいや、卒業式を「練習」するとか、なんかおかしくない?
っていう、かねてから抱えていた
疑問はいったん脇に置き、
- そういうの、めっちゃ懐かしいな~
って思いながら話を
聞いてたわけですが、
姉(つまりその子の母親)によると、
- 卒服がまだ決まってない!
とのことなんですよね。
そういや小学校ってまだ
制服がないから、卒服って
親が用意してあげないと
いけないんですよね~。
画像出典元:http://item.rakuten.co.jp/arisana/12af47/
袴派の女の子も多いけど
こういう感じの、かわいい
スーツやジャケットを好んで
着たいって子も多いわけです。
今日は、丸一日娘の卒服探しに奔走してぐったり~(*´ο`*)=3 制服の売り場も大にぎわいでした。来週はうちも制服オーダーしに行かないとな…
— 桐丸 (@Hello_Kirimaru) 2017年1月22日
卒服、こだわりが多い娘にかかると、なかなか一筋縄ではいきません。ブラウス、スカート、ジャケット、靴、靴下、ひとつずつ吟味して、3社から取り寄せることに(/_;)でもまあ、満足のいくコーデになったようなので。。1月中に終わってホッとした( ^∀^)
— 【ピアノ8年目☆小6娘vsスパルタな母】 (@mimamoru_kun) 2017年1月18日
小学生の娘の卒服選び😊
最近って色々可愛いのあるし!
娘は、レピピかピンクラテ買って!✨って言ってる(^_^;)夏の段階で、袴にはしない!って言ってたから楽だけど😅
娘のクラスは、女の子3人スーツ、他の女の子は皆袴にするみたい( ; ゜Д゜)
— ミカン (@8zbfKgEvd868KBp) 2017年1月16日
次女の卒業、入学準備、着々と進行中。
卒服は、ほとんどネットで購入。
なぜならスカートはウエストゴムが必須。でも娘希望の裾に白ラインのマリン風のスーツが買えて良かった(“⌒∇⌒”)
ネクタイ、ベストは映画の赤羽由宇ちゃんと同じものにしたので、本人大満足(笑)— まゆっち (@mayu_na_mi) 2017年1月21日
世論を見てみても、たしかに
- 着るものにこだわりが出てきた年代の娘
の卒服選びには、苦戦してる
っていうお母さんが多いし、
- スーツにするか、袴にするか
- かわいいデザインのものがいい
- ただ、卒業式に似つかわしくないものはパス
- かつ、娘の好みにもあってないといけない
って感じで、吟味すべき点
クリアしなければならない条件
みたいなものが多々ありますからね。
- 今の小学生の卒服のスーツって、どんな感じなんだろ?
ってふと気になったんで、
確認してみることにしました。
スーツ&ジャケットのおすすめ商品をチェックしてみた
ってことで、大好きな楽天経由で
ちょいと商品を
チェックしてみました。
1番人気はエフィの3点セット!
1番のおすすめはこちらの
- エフィ
っていうブランドの商品。
こちらは、見ての通り
- シャツワンピース
- ジャケット
- ネクタイ
の3つがついた
トータルコーディネートで
1万円を切ってます。
や~、最初見たときは
- たしかに正装でかわいいけど、卒業式に着るには派手すぎるんじゃ・・・
みたく思ったけど、全然
そんなことなく、購入者の声を
見る限りだと、普通に良い商品
でしたって意見が多いです。
可愛い
ワンピースは、私服でも切れそうな感じです
review.rakuten.co.jpよりスカート派のお嬢さんなら普段にも着られるワンピースです。
とっても可愛くておすすめです。
review.rakuten.co.jpより
また、全員ってわけじゃないけど
普段からスカートとかワンピース
っていうような服装が多くて
そういうのが似合う娘さんなら
実は普段着としても
着られちゃうっていう・・・。
スカートは思っていたより短めで、下にスパッツを穿かせたのですが
壇上で娘は深々とお辞儀をしたので、黒のスパッツがしっかり見えてました・・・。
浅めのお辞儀なら、ギリギリ見えなかったと思います。
review.rakuten.co.jpより
1点注意点をあげるなら
- スカートが短いこと
です。
中学校みたいに校則が厳しい
ってことはないだろうし、本人が
着たいって言うんなら、着させて
いいと思うけど、やっぱ見えちゃうと
問題なので・・・。
なんで、中にスパッツ等もう一枚
履かせる工夫をしたほうが良いですね。
フェオナのワンピース&ジャケットもアツい!
次にいいなって思ったんが
こちらの
- フィオナ
ってとこの4点セット。
これも、
- ジャケット
- ワンピース
- ワッペン
- リボンタイ
の4点セットで
トータルコーディネート商品
になりますが、これはこれで
めっちゃかわいい!
ジャケットを脱いでピアノの発表会、ジャケットを来て卒業式で着る予定です!可愛くて娘も大満足してました!
review.rakuten.co.jpより
しかも、ピアノの発表会等
他の行事でも流用できるので
娘さんの好みによっては
こちらもおすすめかなと。
アミラのジャケットも大人っぽくていいと思う!
最後にもう一個だけ
いいなって思ったんが、こちらの
- アミラ
の商品です。
こちらは、
- ジャケット
- スカート
- ネクタイ
- ロゼットワッペン
の4点セットでこの値段です。
制服がブレザーな中学の制服で、
こんなんありそうだけど
大人っぽくて、ネクタイもかわいいし
なんというかこの
- ふんわりとした上質なデザイン
が、すっごくいいなって思いました。
レンタルってのもいいね♪
そして、最後に補足しておきたいんが
- レンタル
について。
- 姉妹もいない
- 他の習い事やイベントで、スーツを着る予定もない
っていう感じで、卒服が必要なのが
卒業式の本番1回限りって
ことなら、買う必要もないですからね。
ってことで、レンタルのおすすめも
軽く調べてみました。
|
|
そしたっけ、人気があるのは
この2つですね。
どっちもかわいいし、普通に
購入したら、3万5万とか
普通にしそうだけど、そうやって
購入するよりもぜんぜん
安い料金でレンタル
できるわけですし。
- 娘さんがよっぽどお転婆で、
- 娘に着させてしまうと、レンタルした衣装の安否は保証できない
みたいな感じでないなら
この選択もありかなって
気がしました。
ねこの感想
最初のエフィの商品なんて
最たる例だけど、思ったよりも
ぜんぜんかわいいスーツや
ジャケットばっかりで
びっくりしました。
小学生ならこんなもんか~
って気もするけど、彼女らが
衣装選びにこだわりを持つ
ってのも、わかる気がしますわ。