管理人のねこです。
先日ひょんなことから
- 今の小学生の女の子用の卒服が、色んなバリエーションがあって、しかもかわいいものが多い
ってことを知ったんですが、
それがきっかけで、ふと
気になったんが、大学生用の衣装!
こんなことが書いてあるよ♪
大学生の卒業式=袴ってイメージが・・・
だって、制服がないのって
小学生と大学生だけですからね。
小学生でもあんだけ服に
こだわりを持って、お洒落に
目覚めつつある感じなんだから、
とか一瞬思ったけど、考えてみたら
女子大生の卒服って、定番の
- 袴
が存在するではないですか!
画像出典元:http://item.rakuten.co.jp/wanadesiko/re-h-ky0110/
なんだろ、よくありがちな
- 女性大生の卒業式の集合写真(友達どおし)
とかを見てみても、成人式
ばりに、みんなして袴ですからね。
大学での授業が全て終わってしまった(´;ω;`)卒業式まで学校に行かないかもしれない。。。
ところでまだ袴を予約していないんですが、やばくない?(笑)
— 小池 花奈 (@___kanakoike) 2017年1月25日
袴の写真探してるんだけど、最近では小学校の卒業式でも袴着るの?
私の時は大学の卒業式だけだったけど…着物業界のアレかな…?— Yoshida Saori@インドネシア (@0201luna0201) 2017年1月25日
3月下旬の卒業式までには髪の毛切ってもらうぞ!
……更に言うと大学卒業するまでは黒髪を貫きたい…! 袴着るなら黒髪のままで着たい— アローラライフ送ってる青葉透海 (@aobatoumi) 2017年1月25日
大学の卒業式なんかで女性が袴着るときって結構ウエスト高めで袴着るけど、ふづきさん腰よりちょい高いか腰くらいの位置で袴はいてるんだ
— ジル@メルスト (@Jill_toka_yatsu) 2017年1月25日
大学の卒業式は袴は超渋めで髪は外跳ねにして髪飾りはお洒落なやつでいきます(※会いに来て)
— metallisa (@level1015) 2017年1月24日
うん、やっぱ世論を見てみても
そうですね。
小学校の卒業式とかだと
- 袴はむしろレア
って感じだけど、大学生の
卒業式ってなると
- 袴以外がレア
って感じです。
それにしてもツイッターを見てての
着眼点がすごいな~って思います。
男性目線だと、
- 袴でいいの?
- どんな色がいいの?
くらいまでしか、想像力が
及ばないけど、実際袴を
着る女性の頭にあることは
- 袴に合う髪型にしないと・・・
- 腰の位置はどうしよう・・・
みたいな感じで、
男性とは次元が違いますからね。
レンタル袴の安くて人気な商品を色別にチェック!
ただ、袴に詳しくなくても
袴調査は可能です。
- 人気や評判はどうか
- 値段はどうか
- 見た目かわいいか
ってあたりなら、普通にわかるので。
ってことで、
- 大学生用のレンタル袴の安くて人気な商品
を人気色ごとに
確認してみることにしました。
人気で安い袴 白部門
なでしこの袴セット
まずは、白袴から見てきますが、
圧倒的に人気なのがこちらの商品!
- 白地+赤&ピンク
っていう、女の子らしい色や
- 矢絣
- 芍薬
- 撫子
- 桜
ってあたりのデザインが
非常にかわいらしく、まさに
- 可愛いが詰まった袴
って言っても、過言では
ないでしょう。
画像通り素敵な小振と袴で素敵な卒業式を迎えられました(^o^)小物も可愛らしい物を選んで頂けて嬉しかったです♪ショップの対応も良くまた着物を着る機会がある時は利用したいと思いました。
review.rakuten.co.jpより対応が早くて助かります!
安くて可愛い袴を探していたので良いお買い物できました!
review.rakuten.co.jpより
しかも、対応も早くて
値段も安いとか、
最強すぎます・・・。
よっぽど色とか柄が
合わないって言うんじゃなけりゃ
このなでしこからのレンタルで
いいんじゃ・・・って気さえ
してきました。
人気で安い袴 ピンク部門
和 なでしこ
続いてピンク部門!
厳密な色的には
- 白とピンクの中間
になっちゃうけど、やっぱ
ピンクって色は
- すべての女の子のあこがれ
的な部分があるし、
こちらも普通にかわいい!
- 紫の桜と海の流水
の柄も、とてもかわいい
ってのもあって、人気の
レンタル袴になってます。
画像出典元:http://item.rakuten.co.jp/wanadesiko/re-h-ky0110/
拡大するとこんな感じ。
お~、安っぽさが全然しないのが
すっごくいいと思います
初めてでしたらこのお店おすすめです!
サクラでも、やらせでもありません!
お店の方の対応に本当に感謝しています
review.rakuten.co.jpより
ちなみに、このお店は
対応がめちゃくちゃ親切っていう
レビューが多いんで、
気になることなんかは、
問い合わせてみてもいいですね。
人気で安い袴 水色部門
きもの館 創美苑
続いて水色!
これも人気のある
色ですからね~。
こちらの商品は何がおすすめ
かっていうと、見た目のかわいさ
もそうだけど、
- 二尺袖着物と袴がセット
になってるってことです。
半幅帯と二尺用長襦袢がお得なセットになり、届いてすぐにご着用いただけます。
item.rakuten.co.jpより
これはお得!
白とかピンクもいいけど、
水色のこの独特の
- キラキラした感じ
- 透き通った感じ
ってのも捨てがたいな~。
人気で安い袴 黒部門
続いて黒部門。
- え、黒とか喪服じゃん・・・
って無知な管理人は一瞬思ったけど
ぜんぜんそんなことなくて
- 白地に黒
- 黒字にえんじ色
とかみたいな色使いの袴は、
普通に人気があります。
花みやびレンタル館
中でも一番いいなって思ったんが
こちらの花みやびってとこの
レンタル袴です。
こちらも、袴二尺袖セットに
なってるわけだけど、
黒が入ってると
- 引き締まった感じ
がぐっと出るし、いわゆる
- クールビューティー系
の女の子なんかだと、
ピンクとか水色とかよりも
こういう色の方が似合うんだろうな~
って気が、すっごくしました。
ちなみに、この商品は
- 草履をブーツに変更可
って感じで、現代っ子の需要に
柔軟に対応してたりもします。
ねこの感想
最初の白が一番無難かな~
って気もするけど、他の色も
こうしてみてみると、なかなか
可愛いし、これは迷うだろうな~。
それにしても、こんなにかわいくて
上品な感じの袴たちを、
1~2万前後でレンタルできちゃう
んだから、改めて
ほんと便利な時代ですね~♪