管理人のねこです。
某トランプ氏の影響で
特に輸入とか輸出関連で
世界的にごたごたしてるな~
ってのが、最近の
政治系のニュースを見てての
感想になるわけですが、
さっき、それとは別に
カナダが素晴らしい主張を
してるのを、
目にしちゃったんですよね。
こんなことが書いてあるよ♪
カナダのポリシーってかっこいい!
今夜はカナダの首相が難民を受け入れると言うニュース。すでに多くの難民を受け入れているにも関わらず、避難を要する人達に信仰に関係なく歓迎する、多様性こそが強みだとツイッターで表明って、正に捨てる神あれば拾う神ありですね☆彡 pic.twitter.com/PxfG0cZdbs
— もも (@blumen8783) 2017年1月29日
それがこちら。
要は、カナダが
世界の難民に向けて
- 移民はいつでも歓迎しますよ
的なこと発信して
それが国際社会で
大変称賛されてる感じです。
今、世界情勢が荒れてることと
若干関係がある気もするけど
そういや考えてみれば、
あの国って、多様性が
売りっていうか、
- 多文化主義
- 多国間主義
- 多民族主義
みたいな印象がありますからね。
ポリシーも素晴らしいが、首相も・・・
- 先住民が、移動してきたい人を常に暖かく迎え入れてくれた結果、今のこの多国籍な感じができあがりました!
みたいな経緯を耳にしたのって
たしかカナダだったと思うし
あの国って、公用語が
英語とフランス語の
2個存在したりすることでも
有名ですからね。
カナダに留学したことがある友達が
あの国を絶賛してたのを思い出し、
なんかますます国家を
見直した気がしましたが、
実は話はここからが本題です。
- 難民の移民を歓迎する
っていうカナダの方針も
めっちゃ素晴らしいけど
それを世界にアピールしてる人も
また然りなのです!
はてなブログに投稿しました #はてなブログ
海外の反応「「私たちは難民を喜んで受け入れる」カナダのトルドー首相が声明」 – !!翻訳注意報!!https://t.co/sjYs21pczg pic.twitter.com/hAoCWFdKnC— !!翻訳注意報!!管理人 (@ShikiyuTeraffo) 2017年1月29日
それが誰かっていうと、
こちらの投稿で言う
左側で足をつき、子供の目線で
話しかけてる人になるのですが、
- この美男子は誰?
って思ってたら
なんとこの方
- 現在のカナダの首相
だっていうじゃないですか!
現在のカナダ首相が、規格外にイケメン過ぎて焦る・・・
カナダのトルドー首相といい、メキシコのペニャニエト大統領といい、アメリカの南北がイケメンに囲まれて、トランプ米大統領も大変だなと思う。これではトランプ氏も女性支持率が上がらない。 pic.twitter.com/oauKTKnkHP
— MasaHiro (@Lipton2014) 2017年1月29日
名前はトルドー首相
って言うんか。
いや~、こんなこと言ったら
世界中の首相や国王、
大統領の方々に怒られるかも
しれないけど、
- 国の代表はおじさん(またはおばさん)
ってのが、国籍関係なく
皆の持ってるイメージ
でしょうからね~。
そういう中で、
このカナダ首相の
かっこよさには、
ほんとヤバいものを感じます。
今週一番びっくりした事だったし
冗談抜きに、
- リアクション芸人ばりの大げさなリアクション
を取り、驚きたくすら
なりましたわ。
画像出典元:http://bokunolog.com/wp-content/uploads/2015/07/120.jpg
こんな感じで。
【2016米大統領選】トランプ氏を支持も否定もしないが、人気は理解=カナダ首相|ニューズウィーク日本版 https://t.co/3JGDmUVlDG pic.twitter.com/PovtdxqryN
— ニューズウィーク日本版 (@Newsweek_JAPAN) 2016年3月8日
なんか、見た目も
かっこいいけど
やってることも
かっこいいいんだよな~。
- 人は見た目が100%
なんて漫画が
最近流行ってるけど
まさにそういう感じを感じます。
カナダ首相について調べていたが、なんやこのイケメンは… pic.twitter.com/kJBgBMBGUI
— 江ノ島 (@enoshima666) 2017年1月29日
うん、何度見ても
少なくとも外見を見る限り、
- 売り出し中のイケメン俳優
って感じしかしないけど
このトルドー首相、
どんな人なんか気になる!
ってことで、このカナダ首相の
- 年齢
- 家族(結婚や子供)
ってあたりから、
ちょいと彼について
確認してみることにしました。
カナダトルドー首相の年齢や家族について
そしたっけ、さすがはカナダ首相。
普通にwikipediaも
存在するではないですか
さっそくチェックしてみました。
画像出典元:https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B8%E3%83%A3%E3%82%B9%E3%83%86%E3%82%A3%E3%83%B3%E3%83%BB%E3%83%88%E3%83%AB%E3%83%89%E3%83%BC
生年月日 1971年12月25日(45歳)
出生地 カナダ オンタリオ州オタワ
出身校 マギル大学
ブリティッシュコロンビア大学
前職 教師
所属政党 自由党
配偶者 ソフィー・グレゴワ(英語版)
親族 ピエール・トルドー(父 第20代・22代首相)
Wikipediaより
いや~、見るたびに思うんで
何度でも言うけど、
ほんとイケメンだ・・・。
年齢は、思ったよりは
いってたけど、それでも
やっぱ若い。
ここに至るまで、
教師をやってたっていうから
なんか職歴的に
すごいな~って
びっくりしてしまいました。
画像出典元:http://bokunolog.com/wp-content/uploads/2015/07/120.jpg
今回は、ここまでは
いかないけど。
ただ、親族の欄を見てみると、
- 父のピエール・トルドーさん
って方が、20代と22代の
首相だったってことなんで
そう考えると、そこまで
不思議でもないんかな~って
気もしました。
妻:ソフィー・グレゴワール(英語版) – フランス系カナダ人の元ニュースキャスター。
子供3人:グザヴィエ(Xavier)、エラ=グラース・マルグリット(Ella-Grace Margaret)、アドリアン(Hadrien)
Wikipediaより
あと、家族に関しての記載が
上記になりますが、
やっぱ普通に夫人も子供も
いましたか。
夫人の画像も美人♪
画像出典元:https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B8%E3%83%A3%E3%82%B9%E3%83%86%E3%82%A3%E3%83%B3%E3%83%BB%E3%83%88%E3%83%AB%E3%83%89%E3%83%BC
奥さんの
ソフィー・グレゴワールさんは、
wikipediaこそないけど、
モデルでテレビタレント
ってことで、
wikipediaにも普通に
画像が掲載されてました。
画像出典元:http://www.sankei.com/photo/images/news/160523/sty1605230022-p1.jpg
もうちょっと鮮明なやつも
探してみたけど、
やっぱ美人だな~♪
子供は息子が2人、娘が1人かな
子女
Xavier
Ella-Grace Margaret
Hadrien
Wikipediaより
続いて子供について!
3人いるってことは
wikipediaを見ればわかるんだけど
性別が不明なんですよね。
なんで、英語の名前
よくわからないけど
検索してみました。
そうしたっけ、
- Xavier→読み:ザビエル→男の画像
- Ella-Grace Margaret→読み:マーガレット→女の画像
- Hadrien→読み:アドリアン→男の画像
って感じだったので、
上と下の子供が男の子で
真ん中が女の子ってことで
間違いなさそうですね。
ねこの感想
管理人史上
- もっとも美形な国のトップ
っであることは間違いないし、
彼の政策や人気にしても
家族にしても、むしろ
好感しか感じない気がしました。
だって、実際私生活を見てみても、
奥さんと離婚としてないし
夫婦仲もめっちゃ良さそうなので。
カナダって国は、もっと
良くなりそうだし、もっと
国際社会で影響力を
持ってもいいのでは・・・
って気すらしましたね。